Try .NET Core

.NET Coreを動かした、試した記録を書き残します。

開発環境

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンドを作る:14 Linuxでハマりやすいところ

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンド「Mopidy.Finder」が出来るまで、第14回です。 今回は、Asp.Net CoreアプリをLinuxで動かす際にハマるポイントを追っていきます。 ソケットは自動で破棄されない C#の動作環境である.Net VMはガベージコレクションが付い…

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンドを作る:13 モバイルデバイスでデバッグする

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンド「Mopidy.Finder」が出来るまで、第13回です。 今回は、iOSとAndroidでのデバッグ方法を追っていきます。 iOSは、エミュレータでお手軽に iOSでのデバッグは、macさえあれば、とてもお手軽に出来ます。 Xcodeをインストー…

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンドを作る:09 TypeScript用の型定義をつくる、その2

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンド「Mopidy.Finder」が出来るまで、第9回です。 今回も引き続き、TypeScriptでライブラリを使う際の型定義について、です。 @typesにない、だと... Mopidy.FinderではUIの画面サイズの判定に、Bootstrapのためのユーティリ…

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンドを作る:08 TypeScript用の型定義をつくる

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンド「Mopidy.Finder」が出来るまで、第8回です。 今回は、TypeScriptでライブラリを使う際の、型定義について、です。 大正義@types 前回記事でちらっと触れましたが、最近はライブラリ配布時にTypeScript用の型定義も、同梱…

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンドを作る:小休止 - Visual Studioの環境づくり

"Mopidy"フロントエンド「Mopidy.Finder」が出来るまで、今回は小休止です。 近年のWeb系のみなさんには不評この上ないWindows+IDEですが、セットアップさえしてしまえば、強力な助っ人になってくれます。 WindowsでVisual Studioの開発環境を整えるまでの手…

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンドを作る:04 EF-Coreでリレーションとインデックスを作る

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンド「Mopidy.Finder」が出来るまで、第4回です。 今回は、Entity Framework Coreでのリレーション、インデックス作りです。 Entity Framework Coreのテーブル定義方法 EF-Coreには、テーブルを定義する方法が二つあります。 …

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンドを作る:03 EF-Coreのコードファーストでテーブルを作る

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンド「Mopidy.Finder」が出来るまで、第3回です。 今回は、Entity Framework Coreを使ったデータベース作りをなぞっていきます。 Entity Framework Coreとは? Entity Framework Coreは、Microsoft製のORラッパーです。 よくE…

音楽サーバ"Mopidy"のフロントエンドを作る:01 AspCore+TSの環境作り

ここを最後に更新してから、はや2年半が過ぎました。 .Net Coreはそろそろ3.0が出るかというこの頃。初期の粗削りさは影を潜め、環境もドキュメントもリッチになり、とても便利になりました。 個人的に少し時間とモチベーションが出来たので、現在の.Net Cor…

.NET Core ver1.0.1プロジェクトを、ver1.1.0に上げるには?

現在、Visual Studio 2015 Update3 で作られる ASP.NET Core テンプレートプロジェクトの.NET Coreバージョンは 1.0.1 です。 これまでで linux / macともに .NET Core ver1.0.1 / 1.1.0 の二つをインストールしましたので、プロジェクトのバージョンを上げ…

Visual Studio for Mac は .NET Core の夢を見るか?

macの.NET Coreをセットアップしたところなので。 macの.NET関連技術について、ちょろっと試します。 Visual Studio for Macは、ASP.NET Coreプロジェクトを編集できるの? できませんでした...。 こんなエラーが出ます。 Visual Studio for Macは、*.xproj…

macOS10.11で、ASP.NET Coreアプリを動かす

.NET Coreは mac でも動くとのこと。 ウチではWindowsとLinuxが主ですが、mac使いのプログラマも多いですよね。 macでの.NET Coreは、さて、どんなものか。 ざっと試してみます。 インストール手順は、おおむね公式ドキュメントに準じます。 Homebrewをイン…

Linux(CentOS7)で、ASP.NET Coreアプリのビルド自動化(2)

前回の続きです。必要なツール類を、概ねインストールできました。 今回は、ツールの初期設定から連携動作確認まで持っていきます。 Gitを入れてなかった GitBucketでGitを受け付けるサーバは入ったのですが、コマンドラインツールのgitを入れるのを忘れてま…

Linux(CentOS7)で、ASP.NET Coreアプリのビルド自動化(1)

ASP.NET Coreアプリを、サービス化することが出来ました。 しかし、まだPHPのお手軽さ加減には、一歩届きません。 PHPでは、ソースを書き換えただけで、すぐに動作が変わってくれます。 が、ASP.NET Coreはビルドしなきゃいけません。 その都度、sshで入って…

Linux(CentOS7)で、ASP.NET Coreアプリをサービス化する

ASP.NET Coreプロジェクトで、dotnet publishコマンドの動作が確認できました。 今のところdotnet runもしくはdotnet [dllファイル名]で動作確認しています。 しかし実際にサービス運用するのに、このままシェルを占有させる訳にもいきません。 PHPと違って…

Linux(CentOS7)で、ASP.NET Coreアプリを公開(publish)する

ASP.NET Coreプロジェクトをdotnet runコマンドで実行し、動作確認が出来ました。 でもちょっと、環境が乱雑。 いずれアプリケーションを公開する(はず)なので、環境を整備します。 フォルダ構成を整理 前回は、手早く動作確認するため/home/sampleにファイ…

Linux(CentOS7) + apache で、ASP.NET Core サンプルアプリを動かす

クラウド全盛のご時世のなか、ウチは今だに自宅サーバで各種運用をやっております。 (元エンタプライズCEでしたので、ハードウェアが手元に無いと落ち着かないんです。) Microsoftが、Linuxでも動作するプラットフォーム「.NET Core」を発表して約半年。 201…